北海道

コロナ下で広がる地方エンジニアのリモート派遣 営業活動を爆速させるツール「Skill-Repo」が札幌から誕生!

コロナ下でリモートワークが普及した昨今、道外の大手企業から札幌にエンジニアのリモート派遣依頼が増えています。札幌市中央区のアプリ開発企業インプル(西嶋裕二社長)では、増え続けるエンジニアの派遣依頼に対応するため、社内向けの業務ツールを開発。さらに今年6月からは、企業向けクラウド型サービス「Skill-Repo(スキルレポ)」として外部提供も始めました。

SaaS比較サイトNo.1「BOXIL SaaS」を運営 スマートキャンプ社が札幌に精鋭部隊を置く理由

SaaS比較サイトNo.1「Boxil SaaS」を運営するスマートキャンプの北海道支社(札幌市中央区)にお邪魔し、最先端のSaaS業界についてお話をうかがいました。

外食産業の人材不足をロボットやITで解決!!

配膳の役割を担うロボット?、お客さんが自分のスマホで注文?飲食業界のデジタル化が進んでいます!人が行っていた役割をロボットが補うことで、人はどんな付加価値を提供できるようになるのでしょうか!お話を伺ってきました!

オール北海道でデジタル地域通貨の普及等を目指す「QUALITY HOKKAIDO」

昨年11月、北海道の経済界で大きなニュースが報じられました。北海道全域へのデジタル地域通貨の普及とデータを活用したオープンイノベーションを目指す業界横断の団体で構成される「QUALITY HOKKAIDO一般社団法人」の設立です。設立から5ヶ月、現状はそしてこれから先目指すものは?お話をうかがいました!!

新春特別講演会「eスポーツの可能性」

2022年1月19日、北海道IT推進協会では新春特別講演会を開催しました。 同講演会の中では、「eスポーツの可能性」と題し、一般社団法人北海道eスポーツ協会 理事、株式会社レバンガ北海道 代表取締役CEO 横田 陽 氏にご講演いただきました。 本記事では、横田氏に講演いただいた内容を掲載いたします。 皆さん、こんにちは。

設立50周年を迎えられたHDC社のこれまでとこれから

今や当たり前に使われているパソコンですが、一般に普及され使えるようになったのはここ20年ほどの最近のことです。今日は、今年設立50周年を迎えられた、会員企業のHDC社の50周年とこれからについて、熊谷常務と、鏡取締役のお二人に話を伺ってきました。

中小企業の初めてのシステム導入におすすめなWEBサービス4選

IT企業ではない中小の企業から、システム導入やアプリを作りたい!といったようなご相談をいただくケースが増えてきました。ですが、アプリ一つ作るのも、安価なものではありません。ですが、せっかくITに興味を持ってくださったのに金額が壁になり、導入を諦めてしまうのは、勿体無い!!自社や会社のメンバーで会員登録をするだけで利用ができたり、プログラミングが必要なく、IT導入ができるサービスを厳選4種類ご紹介します!!

会長が行く!システムバンク社

今日は会長が行くシリーズ第二弾!!システムバンクさんへ訪問してきました!! 新しい社長が就任されたということで、就任お祝いと、会社の事業について伺ってきました!!

Stay on op - Ge the daily news in your inbox