北海道医療新聞に当会相談役理事の取材記事が掲載されました。 By HICTA 2020年5月9日 協会ニュース 2020年5月1日発行の北海道医療新聞に当会相談役理事 の取材記事が掲載されました。 Search 人気記事 札幌市教育委員会のGIGAスクール構想 Topics Mikketa!! 編集部 - 2020年10月26日 0 札幌市教育委員会のGIGAスクール構想について、担当の方へインタビューをしてまいりました!児童・生徒1人1台PCがいよいよ来年に迫ってきています!札幌市では、どのように進んでいるのでしょうか? もっと読む コープさっぽろがDXで目指すもの News Mikketa!! 編集部 - 2020年6月23日 0 すでに、沢山のシステムを有するコープさっぽろが、 DXに乗り出すきっかけと、 現状、そして目指す姿を お伝えしていきたいと思います! もっと読む 新陽高校がDXで創り、得たモノ News Mikketa!! 編集部 - 2020年5月12日 0 5月某日、 協会長の入澤からこのような連絡が届きました。 「新陽高校のIT授業が、素晴らしくて、 感動した。多分、日本でも有数だと思う。 全員Chromebook持ってるらしい・・。」Mikketa!!取材に行ってまいりました!!!! もっと読む 札幌市にデジタル推進担当局ができた!! News Mikketa!! 編集部 - 2021年5月12日 0 今年1月。札幌市の秋元市長が「4月1日付で総務局の局長職としてデジタル推進担当局長(仮称)を新設する方針を固めた。」と、報道されたのは記憶に新しいことと思います。 ついに4月、デジタル推進担当局長に一橋基前経済観光局産業振興部長が就任されました。 「これからやるぞーーーー!」というタイミングではありますが、北海道IT推進協会としては、どんなことを行う予定なのか聞かなければいけない!早速、入澤会長とともに伺って来ました!! プロフィール ... もっと読む IT企業が、蜂蜜を作りクラフトビールに! News Mikketa!! 編集部 - 2020年4月10日 0 『恵和ビジネス社屋ビルの屋上で採取された蜂蜜を用いて作ったお酒、その名も「恵和ビル本社ビルの屋上で採れた蜂蜜ウィートエール」が完成』屋上で蜂蜜?それをビールに??不思議なプレスリリースを「みっけた!」ので 皆様にもご紹介をさせていただきます! もっと読む Related Stories リリース 北海道ITレポート2021が発表されました! Mikketa!! 編集部 - 2022年1月24日 0 北海道IT推進協会、2022年1月20日に北海道ITレポート2021を発表しました! 回答総数は、212事業所となり北海道内でIT産業を営んでいる事業所の内、24%の事業所から有効回答を得た形となります。 例年同様、Mikketaでもほんの少しだけ、注目ポイントをお伝えしていきます!!! 業績概況 2020年度の北海道のIT産業の売上高は、4870億となり昨年度に比べて1.2%増加しています。また、2020年度で8年連続の4,000億円を超えてきた業績概況ですが、2021年度は調査開始依頼初となる5,000億円に達すると推計されています。 もっと読む 協会ニュース 「北海道Society5.0」の実現に向けた道の取組について行政機関とHICTAとの情報交換会が開催されました。<オンライン> Mikketa!! 編集部 - 2021年9月22日 0 2021年8月18日、北海道IT推進協会の理事会にて、「北海道Society5.0」の実現に向けた道の取組について ~IT業界に期待すること~という題で、北海道総合政策部次世代社会戦略局 DX推進課長 榎様にご登壇いただき、協会員を交えて情報交換会をオンラインで開催しました。 もっと読む CSR <北海道IT推進協会>PC寄付事業 第四段レポート!一般社団法人モリラボ様 Mikketa!! 編集部 - 2021年8月10日 0 北海道IT推進協会のPC寄付事業、第四段のレポートが届きました! 第四段は、一般社団法人 モリラボさんに寄付をさせていただきました!! もっと読む CSR <北海道IT推進協会>PC寄付事業 第三段レポート!北海道YMCA様 Mikketa!! 編集部 - 2021年7月13日 0 北海道IT推進協会のPC寄付事業、第三段のレポートが届きました! 第三段目は、公益財団法人 北海道YMCAさんです。 もっと読む CSR リユースPCのOS載せ換え、寄付を実施しました! Mikketa!! 編集部 - 2021年7月2日 0 先日ご紹介をした、北海道IT推進協会が行うリユースPCの寄付事業。 着々と進んでいます!!! 恵庭市にあるハイテクノロジー専門学校にて、学生の授業の一環として、 WindowsパソコンをChromeOSに入れ替え作業を手伝っていただいたのでご紹介します! もっと読む